本物のゲルマニウム専門ショップTOP >>ケイ素水-仙華(SENKA)
美容と健康に SENKA
室戸海洋深層水100%使用(脱塩)
必須微量元素や各種ミネラルをバランスよく含む 室戸海洋深層水に水溶性ケイ素をプラス。 まろやかな口あたりをお楽しみ下さい。
室戸海洋深層水100%(脱塩)にケイ素をプラスしました。ケイ素は体内のコラーゲンを生成するのに必要な微量元素のひとつといわれています。水晶から創られた水溶性ケイ素複合ミネラルSi03は、多くの方々に愛飲されている弱アルカリ性イオン水です。
1本(500ml)250円(税込) 500ml×30本入7,500円(税込)
水や食物には酸化力を持ったものと、還元力を持ったものが有ります。
人類は酸素を利用することで姓名を維持していますが、その反面、酸素の強力な酸化力が肉体を錆びさせ、様々な疾病の原因になっているとも言われています。
この過酸化状態のカラダを還元し、あるべき状態に戻してくるのが還元水と言われています。
深海を流れる海水で、数千年の時をかけ、ゆっくりと地球規模で巡回しており、海洋汚染の少ない深海300m以下にあります。又、必須微量元素や、様々なミネラルがバランス良く含まれています。
ケイ素は体内のコラーゲンに含まれている微量元素のひとつです。水晶から創られた水溶性ケイ素複合ミネラルは生命活動を支える基礎となるミネラルとして注目を集めています。
ケイ素は人の体内で皮膚・血管・骨・結合組織・毛髪・リンパ腺・肺・筋肉・爪・歯・気管支など全身に存在します。
ケイ素水といってもピンとこないかも分かりませんが人間の身体のあらゆる所に存在し、生命活動を支える基礎ミネラルであり、特に皮膚、血管、骨、結合組織、毛髪、爪、歯、リンパ腺、肺、筋肉、気管支等に多く存在しているからです。
そして、ケイ素不足から早期の老化がはじまり、また様々な疾患の原因になっていることが医学的に明からになっています。また、タンパク質の構成要素であるアミノ酸の形成にケイ素は決定的な作用を及ぼすこともわかっています。特許取得済です。
ケイ素は若いころは十分に体内に蓄えられていますが加齢とともに大幅に減っていきます。しかし、体内で作られるものではないので、外から補う必要があります。皆様も1 日に1 本〜2本是非お試し下さい。
数多くの種類の天然ミネラルを一度に取らなければ、体内で不要なミネラルが沈殿し過剰摂取というさらに体調不良を引き起こす原因にもなりえます。
カルシウム不足にカルシウムだけを摂ってみても、マグネシウムを併せて摂取しなければ、逆に骨を弱くしたり、高血圧や結石などの原因になります。
ミネラルlま多くの成分が互いに協力し合うことによってミネラルの効果が活かされる仕組みになっているのです。
その理由でより多くのバランスよいミネラル成分を同時摂取することが肝心です。
ミネラルの効果はそれぞれの成分がお互いに助け合って効力を現す作用。 〈単体ミネラルでは意味がないのもこの理由〉
体にとってその時点で必要ない成分はお互いにけん制しあって排除(排出)することで成り立っています。 (カルシウム、亜鉛、鉄・・等のミネラル単体摂取はお奨めしません)
若い皮膚の状態を保ち、体内でコラーゲンを生成するのに必要な微量ミネラルです。
骨と関節の育成、骨密度の強化や血管の強化につながります。毛髪やつめの成長を促進する作用や体内のアルミニウムを中和する作用もあります。
中国漢方でもシリカを多く含むスギナやツクシ等を調合したものを心臓病や肝臓病血液の病気の治療によく使います。リン骨や歯を丈夫にし、筋を収縮させるカルシウムについで体内に多く存在しています。
骨や歯を丈夫にし、筋を収縮させる.重要な働きに関与するミネラルです。
通常の食事で十分摂取できますので不足することはありません。
加工食品に多く含まれているため現代人は取りすぎているといわれています。
リンが機能するためにはカルシウムとビタミンDが不可欠です。
リンを摂りすぎるとカルシウムが骨から溶けだし、血液中に放出されます。
脂肪と炭水化物の代謝に助けて、エネルギーのもとを作ります。また関節炎の痛みを軽減する働きがあります。
リンが欠乏すると、くる病、歯槽膿漏、・骨粗鬆症などになり、骨が弱〈なって骨折を起こしやすくなります。
過剰になると副甲状腺機能や骨代謝に障害を与えます。
ある専門家は、牛乳を飲まずに炭酸飲料を飲むと、カルシウムの摂取量が滅り、リンが増えるという最患の事態を招くと指摘しています。
品名 | ケイ素入り清涼飲料水 |
原材料 | 室戸海洋深層水、ケイ素 |
内容量 | 500ml (ケイ素:1リットルあたり3.9mg / PH値:7.8〜9.1) |
保存方法 | 直射日光を避けて開栓後は冷蔵庫にて保存してください。 |
ミネラル成分表 | カルシウム0.7mg・ナトリウム0.6mg/リットル |
採水地 | 高知県室戸岬沖水深374メートル |
使用上の注意事項 | ・病気療養中の方は必ず主治医に相談の上、指示および指導をお守り下さい。 |
備考 | Si03 特許取得第4564076号 還元硅素濃縮溶液複合体 |
ゲルマニウムとは? | 会社概要 | お問合せ | リンク | 特定商取引に基づく表示